氷の灯 今年は町中に 芽室町民に3千個配布 イベント初の中止
芽室町観光物産協会(松山博行会長)は13日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止した「氷灯夜2022」で製作していたアイスキャンドルを住民向けに配布し、各所で一斉に点灯させた。各家庭のほか、主催団体の関係者らが芽室市街地の3カ所でキャンドルに火をともした。

公立芽室病院の駐車場に並んだアイスキャンドル
氷灯夜は1991年に始まったイベントで、芽室公園をアイスキャンドルの光で彩ってきた。今回は新型コロナの感染拡大のため初の中止に。関係者は5日の開催に向け、1カ月前から約3000個のアイスキャンドルを製作するなどし準備を進めていた。用意したキャンドルを有効活用する企画として、今回のキャンドル配布と各所での一斉点灯を企画した。
この日は午前10時から町内の国道観光倉庫でキャンドル約2000個を無料で配布。その後、町内の7団体で構成する実行委員会(谷口尚広委員長)のメンバーらがJR芽室駅前、公立芽室病院、特別養護老人ホーム芽室けいせい苑にキャンドルを約900個並べた。氷灯夜の会場で予定していたアイスキャンドルの点灯時刻の午後5時に合わせ一斉に点灯させた。
公立芽室病院では、駐車場でキャンドルを「2022」にかたどって並べ、窓辺から見守る入院患者らの目を楽しませていた。同病院は「入院生活が長く不自由な生活を余儀なくされている人も多い。そうした方に楽しんでもらえる機会として企画してもらい感謝している」と話していた。
同協会は「コロナ禍の影響で本来予定していた形では開催できなかったが、思いのほか多くの方がアイスキャンドルを持ち帰ってくれるなど反響に驚いた。来年は通常通りの開催ができるよう願っている」としている。

町市街地の中心部に設置されたアイスキャンドルに火をともす実行委員ら
関連記事
田植えシーズン到来 いち早く黒米植え付け 奄美大島龍郷町
鹿児島県奄美大島は稲作の田植えシーズンを迎えている。龍郷町の秋名幾里地区で米やマコモの栽培に取り組む大江強さん(69)=同町安木屋場=は23日、シーズン本格化を前にいち早く黒米の田植えを行った...
議員定数2減の22に 賛成多数で条例改正可決10月の市議選から適用へ 市..
宮古島市議会議会運営委員会(狩俣政作委員長)は25日、市議会最終本会議で、議員定数を定める条例の一部改正などを提案。改正は議員定数を現在の24から2減の22にするもので、審議の結果、賛成多数で可決した...
新城市若者議会 今期委員が最後の活動
新城市若者議会第10期委員の活動報告会が24日夜、市議会議場であった。市に提案した若者関連の新年度事業を下江洋行市長らに説明した。 10期委員は255万3000円の予算案を提案し、21日の市議会3月...
能代山本の26社51人、会社や地元へ貢献誓う 雇用開発協会が合同入社式
能代山本の新入社員を対象にした合同入社式は25日、能代市柳町のプラザ都で行われ、26社・団体の51人が企業の垣根を越えて交流を深めるとともに、専門の講師から社会人としての心得や知識を学んだ。 ...