全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

さあミツバチの出番 梅の開花迎え

農家の車にミツバチの巣箱を積み込む養蜂業者(26日、和歌山県みなべ町山内で)

 梅の開花シーズンを迎え、和歌山県みなべ町などの養蜂8業者でつくる花粉交配組合は26日、受粉を助けるミツバチが入った巣箱の貸し出しを始めた。町内約350軒の農家に計約1200箱を貸し出す。梅の生産安定にはミツバチの役目が大きく、農家は受粉が順調に進むことを期待している。

 同町で誕生した人気の品種「南高梅」は自家受粉しないため、ミツバチなどの昆虫の助けが必要。畑では昆虫が飛び交っているが、より確実に受粉を促すため、昭和の終わりごろから畑にミツバチの巣箱を置くようになった。組合による貸し出しは平成の初めごろからだという。
 今年もJA紀州みなべいなみ梅部会(舟越公康部会長)の仲介で、事前に農家から希望を受け付け、貸し出している。申し込むのは、独自に確保する清川地域以外の農家で、例年、全体の3割ほどだという。
 貸し出しの作業は29日まで、地域別に行われる。初日、同町山内にあるJA紀州浜の岡集荷場で岩代地域と山内の農家を対象に貸し出した。農家は早朝から軽トラックなどで訪れ、荷台に巣箱を積み、梅畑まで運んだ。巣箱の数は1軒当たり3、4箱が多いが、18箱という農家もいた。
 梅畑では、暖かく、北風の影響を受けないようにと巣箱の入り口側を南向けにして設置。気温が10度を超えた正午ごろには、ミツバチが出入りして活発に飛び回っていた。  巣箱には1万~2万匹のセイヨウミツバチが入っている。昼間に気温が高くなると、より動きが活発になり、幼虫を育てるため花粉を取って運んでいく。貸し出しは有料で、花が散るまで畑に置いておく。
 同町西岩代の50代男性は「いよいよ梅のシーズン。今年は良いタイミングで花が咲き、ハチが飛び交ってくれることに期待したい」、同町東岩代の70代男性は「昨年に続き今年もしっかり実がつくよう、ハチに助けてもらいたい」と話していた。

関連記事

宇部日報社

市長賞に花園自治会、春の花壇コンクール、特別賞や最優秀賞決まる【宇部】

 宇部市春の花壇コンクールの受賞団体が決まり、最高賞の市長賞には東岐波の国道190号沿いの花壇を彩った花園自治会(伊藤昌洋会長)が輝いた。市、市ガーデンシティ緑化運動推進委員会(会長・篠﨑圭二市...

紀伊民報社

南高梅が不作 平年の3割弱 梅の着果調査

 JAや日高振興局などでつくる「日高果樹技術者協議会」は19日、和歌山県の御坊・日高の4市町で実施した本年産南高梅の着果調査結果を発表した。主産地であるみなべ町と印南町の着果数は、過去10年平均...

苫小牧市ロゴマーク制定記念 22日に切手シート発売

日本郵便北海道支社は22日から、苫小牧市のロゴマーク制定を記念したオリジナルフレーム切手の販売を始める。84円切手10枚から成るシートで1枚は市のロゴマーク、残り9枚はとまチョップが樽前山山頂に登...

荘内日報社

龍神様とご縁を結ぶ 善寳寺 「辰歳御縁年記念企画」始まる

 鶴岡市下川の龍澤山善寳寺で12年に1度の「辰歳(たつどし)御縁年記念企画」が始まった。本堂で祈祷を受けた後、奥の院・龍王殿を拝観し「龍神様」とご縁を結ぶ。このほか国の重要文化財に指定されている絵画「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク