全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

29日開幕氷濤まつり 大小30基の氷像、準備は順調

冬の支笏湖畔を彩る「千歳・支笏湖氷濤まつり」(実行委員会主催)が29日、開幕する。今年は「氷の野外美術館」をコンセプトに、透明度の高い湖水で作った大小さまざまな氷像30基を設置。夕方からライトアップする。新型コロナウイルス感染拡大防止へ、密を招きやすい「ドーム型」や滑り台などは制作せず、休憩所や売店の開設、ステージ発表も見合わせる。

開幕に向けて氷像制作が大詰めを迎えた氷濤まつりの会場

 実行委事務局の千歳観光連盟(千歳市流通)によると、氷像は昨年11月に骨組みを設置後、12月下旬からスタッフ13人が24時間態勢で、氷像に霧状の湖水シャワーを掛けて氷を「太らせる」(担当者)作業を続けている。22日までに約8割が完成したという。

 作業員らが風向きや気温、氷の付き具合を見ながらシャワーの高さ、位置を調節。氷像に厚みを加えている。十分に大きくなったら危険なつららなどをハンマーなどで除去し、開幕を持つ。

 会場には全体を一望できる展望台や氷の滝などが並ぶ予定でこのほど、入り口付近に高さ13メートルの「ブルータワー」5基がお目見えした。担当者は「氷像の造形美を鑑賞できる氷の美術館をぜひ楽しんでほしい」と呼び掛ける。

 まつりは2月23日までで各日午前10時~午後8時。入場料は高校生以上500円、中学生以下は無料。ライトアップは午後4時半から同8時まで。

 感染症対策として、入場者全員の検温を実施。混雑状況によっては入場制限を行う。子ども向けのアトラクションやイベントステージなどは見合わせ、恒例の夜の花火も中止する。

関連記事

献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広

 2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...

迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル

 西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク