全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「わらいずみ」注文続々 長野県飯島町の南信州米俵保存会に

すし店からオーダーが入った特注品「わらいずみ」の完成品をチェックする酒井裕司代表

 大相撲の土俵をはじめわら細工を幅広く手掛ける長野県飯島町の南信州米俵保存会に、ミシュランに掲載される東京のすし店などから特別注文が相次いでいる。特注品は本来炊いた飯を保温するために使うかご「わらいずみ」で、すし店は無機質な業務用の炊飯ジャーを客の目から隠すカバーとして用いたいとオーダー。店の雰囲気にあう調度品として好評で、保存会は規格品にしてさらに業界へPRしようと準備を進めている。

 おひつを入れてご飯をおいしく保つためのわらいずみ。保存会の酒井裕司代表は「かつてはどの家庭にもあったが、今は作れる職人も全国で数人しかいない」と話す。

 そのわずかな職人が酒井さんを含め保存会には2人いて、2合から1升用を規格品として作り続けている。

 今回保存会のホームページを見たすし店から「3升用ができないか」と注文があり製作。その後も全国のほか海外のすし店からも続々と同様のオーダーが入った。

 電気炊飯ジャーを収納するため、コンセント穴も設けた特注品は高さ50センチ、直径55センチほどで、保存会が編み出す商品の中でも最大級。春からは規格品にする予定で、酒井さんは「高級品として位置付け、わら細工のブランド化に役立てたい。米の町飯島の特産品としてもアピールしていければ」と期待を込める。

 問い合わせは同保存会(電話0265・95・3315)へ。

関連記事

紀伊民報社

響け大編成のハーモニー 『弁慶記』吹奏楽プロジェクト 初の合同練習

 75人の大編成で奏でる「『弁慶記』吹奏楽プロジェクト」の初めての合同練習が14日、和歌山県田辺市南新万のひがし公民館であった。10代から60代まで世代を超えた音楽愛好者が集まり、12月の演奏会...

荘内日報社

アラスカ州で食の交流 沖海月の須田料理長伝授 イカや鮮魚のさばき方

 米政府認定の「MAGISTERブランド烏賊(いか)大使」に任命された鶴岡市立加茂水族館魚匠ダイニング沖海月の須田剛史料理長(48)がアラスカ州ジュノー市郡を訪れ、地元料理人にイカと鮮魚のさばき方を...

「帯広温泉街」歩いて楽しむ 駅周辺、名物入りルート開拓

 帯広観光コンベンション協会(梶原雅仁会長)は今年度、JR帯広駅を起点とした街歩きを帯広観光の楽しみ方として提案していくため、「温泉の街『帯広』~ウェルネスツーリズムとナイトタイムエコノミーの確立...

宇部日報社

はぶつぶカフェ 生徒が企画、笑顔で接客【山陽小野田】

 山陽小野田市埴生地区の中・高生などで構成する「はぶMHCC」主催の第2回はぶつぶカフェが16日、埴生地域交流センターで開かれた。生徒たちが企画から販売までを手掛け、会場ではコーヒーやかき氷を...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク