全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

100年前のスペイン風邪、十勝では? 市中感染に脅威、「ワクチン」奨励も

 新型コロナウイルスの第6波が日本各地を襲っている。2020年1月に国内初の感染が確認されてから2年がたち、陽性者数は170万人(うち死者数は約1万8000人)を超えた。世界では100年ほど前にもインフルエンザ「スペイン風邪」が猛威を振るい、十勝管内でも多くの罹患(りかん)者が生じた。当時の十勝毎日新聞でも「コレラ赤痢チフス等よりも恐ろしい」などと報じ、ワクチン接種の必要性など新型コロナとの時代を超えた共通点も見られた=電子版に詳報。

「流感帯廣を襲ふ」と見出しが付いた1920年10月7日の十勝毎日新聞記事

 十勝の詳細な患者数や死者数は記録に残っていないとみられるが、当時の十勝毎日新聞によると、1920年10月7日の記事に「流感 帯廣を襲ふ」と見出しがある。記事中では「急性肺炎になってゐるのが決して少くない」「東京ではもう盛になってきて(中略)本道は東京と最も密接な関係があって人の往来も頻繁だから帯廣地方にも患者らしいものが見られている」と、現在のコロナ同様の人流を介した感染の広がりが記されている。

 また、当時はインフルエンザウイルス発見前で現在と同様のワクチンではなかったが、記事中には「初期だから今のうちにワクチン注射をして予防して置けばよい」「注射をした人でも罹病した人が澤山あつたが、併し注射をしてゐないとしたら更に激烈な魔のお見舞を受けたかも知れないので大難が小難で済む譯である」と、今のワクチン奨励と同様の考え方があったようだ。

 新聞以外にも記録が残る。十勝在住の教育者でアイヌ民族研究家の吉田巌の日記には、「流行性感冒者6割5部5厘強に当るを以て、学校閉鎖の手続書を」との記述があり、子どもたちが熱や頭痛などの症状を訴えていたと記録がある。

 清水町百年史(2005年発行)にも、「大正7年(1918年)の冬からはやりはじめ、人舞村では同年11月には村内9小学校の児童総数1234名のうち、71%の878名が風邪のために欠席、教師もまた28名中20名が罹患して授業どころではなくなった」と記され、1週間の休校措置などを取ったが死亡者が出るなどしたとある。

 加えて、大雪で死者の埋葬が間に合わず、雪の中に埋めておき、春に墓地に改めて埋葬した話や、清水市街の病院にはワクチンや薬も何もなく、「医者もお手上げだった」と脅威に感じていたようだ。

<スペイン風邪>
 1918年3月から20年ごろまで全世界で流行し、当時の世界人口18億~20億人の3分の1以上が感染し、数千万人(おおむね2000万~5000万人)が亡くなり、致死率は2.5%以上と推計される。新型コロナウイルスの世界の感染者数(2日時点、厚生労働省)は2億8000万人、死者数543万人。

関連記事

釧路新聞社

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとって...

釧路新聞社

トキシラズ初水揚げ 定置網漁、市東部漁協「今後に期待」【釧路市】

 春のサケ・マス定置網漁が解禁となり、釧路市東部漁協で24日、高級食材として知られるトキシラズ(回遊中のシロザケ)などが初水揚げされた。  釧路管内の定置網漁は21日に解禁。同漁協では同日から網...

長野日報社

担任の急な休み、代替教員が授業 長野県辰野町教委支援事業

 長野県辰野町教育委員会は今年度から、公立小学校で担任が急な休みを取った場合に代替教員を充てて対応する「学級担任緊急代替支援事業」を導入した。町教委独自の取り組みで、担任の不在による自習などを...

紀伊民報社

二階氏三男に出馬要請 次期衆院選の新2区 和歌山県町村会

 和歌山県町村会(会長=岡本章九度山町長)は24日、自民党の二階俊博元幹事長の公設秘書で、二階氏の三男に当たる伸康氏(46)に、次期衆院新2区への立候補を要請した。伸康氏は「今は秘書の立場。これ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク