寒中に、ひと足早く春を告げ カンヒザクラ開花 字石垣の石垣さん宅

冷え込みの中、カンヒザクラが開花し始めている=12日午後、字石垣の石垣さん宅
八重山地方では桜のシーズンが訪れ始めている。石垣市字石垣の石垣吉民さん(83)・幸子さん(82)宅ではカンヒザクラが数輪、開花した。12日午前に畑の手入れをしていた幸子さんが気づき、「やったー」と喜んだ。
30年ほど前、吉民さんの妹が娘と帰省した際に植えたもの。玄関先の3本だけだったが、徐々に増えていき、今では庭の畑を囲むほどに増えた。
幸子さんによると、毎年この時期になると花が咲き始め、1月下旬~2月上旬に見ごろを迎えるという。「今年も満開になるのが楽しみ」と期待する。
石垣島地方気象台の生物季節観測データによると、カンヒザクラの開花は経年1月18日、満開は2月10日となっている。
関連記事
椿温泉湯治体操が完成
和歌山県白浜町椿にある旅館「しらさぎ」で20日、「椿温泉湯治体操」のお披露目会があった。体操を開発した健康運動指導士の寺田尊紀さん(44)=和歌山市=は「全世代の誰もができる、気持ちから元気に...
「キッチンカー」人気!! 大型店やイベント出店依頼 コロナ禍 機動力ある販売..
移動販売の「キッチンカー」が庄内で増えている。コロナ禍となった2020年から昨年までの2年間で新たに23台が庄内保健所に登録した。大型店からオファーを受けるケースのほか、市や町が主催するイベントに「来て...
「スロウ」直営店27日に開店 帯広のソーゴー印刷
ソーゴー印刷(帯広市、高原淳社長)は27日、同社が発行する雑誌「ノーザンスタイルスタジオ・スロウ」で紹介してきた、管内外のこだわり商品などを集めた初の直営店「SLOW living(スロウリビン...
たんぼラグビー、泥しぶきを上げてダッシュ 山口市
第1回たんぼラグビーは21日、山口市吉敷佐畑1丁目の水田であり、小学生から大学生までの50人が全身泥だらけになりながらトライを目指した。2015年に京都府で発祥したとされるラグビーで、県内では...