全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「一番桜」満開に 鹿児島県龍郷町

満開となったヒカンザクラ=7日、龍郷町秋名

 鹿児島県の龍郷町秋名でヒカンザクラが早くも満開になり、鮮やかなピンク色の花が沿道を彩っている。約210本の桜並木の中の1本で、「一番桜」を楽しもうと地域住民らが見物に訪れている。

 奄美大島では例年、1月下旬ごろからヒカンザクラが満開になる。花が咲いているのは奄美市名瀬の芦花部トンネルから秋名方面へ進んだ県道沿いで、この木は毎年のように早咲きすることで知られる。

 7日は時折日が差す好天に恵まれ、花の蜜を求めてメジロが飛び交っていた。母親と花見に訪れた同町龍郷の田畑歩さん(36)は「とてもきれい。コロナ禍でも気持ちが華やぎますね」と笑顔で話した。

関連記事

長野日報社

”ポカポカ”大寒、凍らない諏訪湖 「御神渡り」湖面観察期間は折り返し 長野県

1年のうちで最も寒い頃とされる「大寒」の20日、長野県諏訪市の最低気温は氷点下0・4度にとどまり、3月下旬並みの暖かな朝となった。諏訪湖の御神渡り(御渡り)の判定と神事をつかさどる諏訪市小和田...

紀伊民報社

湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂

 和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...

荘内日報社

熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況

 鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...

全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲

 十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク