全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

山口大医学部医学科が白衣着衣式

白衣に袖を通す学生ら(山口大医学部付属病院で)

 山口大医学部医学科の白衣着衣式は17日、同付属病院で開かれた。4年生115人が白衣に袖を通し、来年の1月から始まる臨床実習に向けて、医学生としての自覚と責任を再認識した。

 白衣着衣式は2007年から毎年実施している。篠田晃医学部長が「相手をリスペクトすること、相手に施すこと(見返りを求めない)、相手と自分のプライドを傷つけないことの三つが大切。保護者や周りに支えられている。その責任を持って」とあいさつした。

 学生を代表して4年総代の瀬戸口貴昭さんが篠田学部長から医学実習生の認定証を受け取り「医療人として向上心を持って、医学の進歩のために日々精進していく」と宣誓した。その後、瀬戸口さん、義岡亮祐さん、中原礼さんの3人が前に出て、篠田学部長、杉野法広病院長、福本陽平霜仁会会長に白衣の袖を通してもらいながら気持ちを引き締めた。

 実習生は、2週間ずつ21グループに分かれて、内科、外科など各診療科を回り、来年の12月23日まで実習を行う。

関連記事

たき火や工作楽しむ ガンケ山の開放事業始まる 安平

 安平町追分地区の遊び場プレーパーク「ガンケ山」で19日、今年度の開放事業が始まった。町内の親子連れなど約30人が訪れ、たき火の体験や工作などを楽しんだ。  ガンケ山は、地域住民の有志でつくる...

自作三輪車またがり"再起動" 音更の83歳鷲北さんアスパラ継続

 自作の収穫用三輪車にまたがり、ビニールハウスで丹精込めて育てたアスパラガスを収穫する音更町然別北の鷲北正一郎さん(83)。共に作業してきた妻の体調不良を理由に、昨季で二十余年続けたアスパラ栽培に...

宇部日報社

日の出保育園の年長児 イラストでレノファ応援、田邉、板倉選手にプレゼント..

 日の出保育園(大池美恵子園長)の年長児18人が22日、レノファ山口FCを応援するイラストを描き、同園を訪れた田邉光平選手と板倉洸選手にプレゼントした。  山陽小野田市立サッカー交流公園「お...

荘内日報社

新種の可能性 コブシの変種咲き喜ぶ 「大切にしたい」 羽黒小

 鶴岡市の羽黒小学校(八渡宗一郎校長)で新種の可能性がある「変種のコブシ」の花が咲いた。南庄内で植生を調べている大類雄一さん(76)=鶴岡市青柳町=が羽黒町川代山で見つけ、挿し木をして育てたもので2年...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク