全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

構内で時間旅行 かつての駅ジオラマ展示

い三角屋根が特徴の旧紀伊田辺駅舎のジオラマ(和歌山県田辺市湊で)

 JR紀伊田辺駅(和歌山県田辺市湊)は、赤い三角屋根が特徴だった旧駅舎のジオラマを展示している。1955(昭和30)年当時の写真を基に利用客や周辺に駐車する車も再現しており、駅構内で懐かしい「時間旅行」が楽しめる。
 旧駅舎は1932年の建築で、老朽化のため2018年に改修、解体。現駅舎は19年7月から利用されている。
 ジオラマを制作、寄贈したのは、紀州博物館で長く学芸員を務めた玉田伝一郎さん(63)=上富田町岩田。模型は32分の1サイズで、厚紙やプラスチック板で作った。
 玉田さんは「学生時代からよく利用していた思い入れのある駅舎。数年前に建て替え工事の計画を知り、写真だけでなく、形として記憶を伝えるものが欲しいと制作した。かつての姿に思いをはせてもらえればうれしい」と話している。

関連記事

生徒減なら「総合運動部」 やりたいスポーツ 希望日に 池田高校

 生徒数の減少で、団体競技の部活動がない池田高校(富永学校長、生徒65人)に、「総合運動部」が誕生した。同校では文化系を含む部活加入率は約6割(2024年度)となっているが、運動部はスケート、弓道...

荘内日報社

エールと合唱で大歓迎!! 致道館高へ台北・姉妹校訪問

 台湾の最難関エリート校として知られる台北市立建国高級中学校の生徒が22日、鶴岡市の姉妹校・致道館高校(齋藤祐一校長、生徒828人)を訪れた。致道館高の全校生徒による大歓迎に台湾の生徒たちは驚きながらも...

宇部日報社

今年もレノファ×エヴァ シンジとアスカの限定色ユニホーム【宇部】

 宇部市とサッカーJ2レノファ山口FCは23日、市が11月20日から第5弾をスタートさせる「まちじゅうエヴァンゲリオン」とレノファのコラボレーションによる限定ユニホームを発表した。昨年に続く取...

日々研さんに励む白寿の棋士 設楽囲碁クラブの氏原さん

 今月9日で白寿を迎えた設楽町田口の氏原良夫さん(99)は、町内の高齢者でつくる「設楽囲碁クラブ」の最年長棋士として、日々研さんに励んでいる。20日には同町の奥三河総合センターで記念大会が開かれ、会員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク