宝くじに奄美の図柄採用 クロウサギや金作原 「幸運の女神」がPR

アマミノクロウサギなどの図柄が採用された西日本宝くじをPRする「幸運の女神」の大島さん=24日、鹿児島市の鹿児島県庁
年末ジャンボなどの宝くじ販売が24日、全国で始まった。このうち西日本宝くじは今回、「奄美・沖縄」の世界自然遺産登録を記念してアマミノクロウサギと金作原国有林(奄美市)が描かれた図柄を採用。同日、「幸運の女神」が鹿児島市の鹿児島県庁を訪れ、くじとともに奄美の魅力もアピールした。
「幸運の女神」は宝くじファンへの幸運と夢の橋渡し役として毎年公募し、今年は7人を選出。鹿児島では大島紫央さん(28)=群馬県=が塩田康一知事を表敬訪問するなどしてPR活動を展開した。
大島さんは「クロウサギなどのデザインで奄美の魅力を届けるくじ。たくさんの人に幸運が訪れることを願い、精いっぱいPRしていきます」と笑顔で話した。
関連記事
龍神へ移住を オンラインセミナー
和歌山県田辺市龍神村への移住促進に取り組んでいる連携組織「龍神村移住促進プロジェクト」が今月から、オンラインセミナー「和歌山県 龍神村 移住の案内帖(ちょう)」を開く。全3回のうち1回目が30...
酒田 いろは蔵パークB館オープン ト一屋とイゴット
酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」。先月末のA館に引き続き18日、スーパー・ト一屋と、酒田天然ガス運営のキッチンスタジオ「iGot(イゴット)...
更新時などで2割申請、マイナ免許証スタートから間もなく1カ月【山口】
各種手続きの簡略化などメリット マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証の運用が始まり、県内で唯一の変更窓口となる山口市小郡下郷の県総合交通センターでは、免許証の更新、住所変更...
万博で帯広発「パラコレ」花開く 主宰の森田さん「次の舞台へ」
大阪・関西万博の会場で17日、帯広発の障害者のファッションショー「パラコレクション(パラコレ)」が開かれた。車いすや義足のモデルが着物を着てダンスなどを披露。障害者も健常者も分け隔てなく着ること...