全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

マリックス新船、20日に就航 クイーンコーラルクロス 奄美航路

20日から定期就航する新造船「クイーンコーラルクロス」=18日、鹿児島県奄美市名瀬

 マリックスライン(鹿児島市)が運航する奄美・沖縄航路の「クイーンコーラル8」(4945トン)に代わる新造船「クイーンコーラルクロス」の船内が18日、報道陣に公開された。引退するクイーンコーラル8に比べ1・6倍に大型化して貨物の積載量が増加した一方、2等室の定員を減らして個室を増やすなど、顧客のプライバシーに配慮した。20日の鹿児島港発下り便から定期就航する。

 クイーンコーラルクロスは定期就航前の試験航海で午後6時半に鹿児島県奄美市の名瀬港へ寄港し、報道陣や船舶関係者に公開された。総トン数は7914トン、全長144・88メートル、全幅24メートル、航海速力21ノット。旅客定員は655人で、寝台室や特等室などの個室は増やして快適な旅を楽しめるようにした。

船内中央ロビー周辺=18日、鹿児島県奄美市名瀬

 大型車両や大型貨物の積載も可能になり、車両はトラック30台と乗用車44台、貨物は10フィートコンテナ246個に加え、新たに20フィートコンテナも8個積載できるようになった。

 マリックスラインの関係者は「新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底し、安全安心を前提に船を運航させたい。世界自然遺産登録効果を追い風に、お客さまが増えてくることを期待している」と話した。

 同港内で飲食店を営む鮫島幸子さん(73)は息子と2人、入港した新船を待合所デッキから眺めた。18日発のクイーンコーラル8で県本土へ行き、21日着のクイーンコーラルクロスに乗船するといい「二度と乗れない旧船を満喫したい。新船に乗るのも楽しみ」と胸を弾ませた。

 クイーンコーラル8は19日朝に鹿児島新港に戻り役目を終える。

関連記事

荘内日報社

鶴岡市でアジア初開催 国際クマムシ学会開幕 世界各国の研究者120人集う

 アジア初開催となる「第16回国際クマムシ学会」が23日、鶴岡市覚岸寺の市先端研究産業支援センターで始まった。クマムシの研究者として知られる慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴所長が同市に誘致した。2...

ワイン城漫画 手に取って ザ・本屋さんなどで発売 池田町民有志が制作

 十勝ワインの歴史を知ってもらおうと、池田町民有志が制作した漫画「ゼロからのチャレンジ!! ~わたしたちの町にお城がある理由~」が、ザ・本屋さん(本部帯広)各店や池田ワイン城でも販売されるようにな...

カサン節の調べで聴衆魅了 島唄教室「山ゆり会」発表会 奄美大島龍郷町

 島唄教室「山ゆり会」(森山ユリ子会主)の発表会が22日、鹿児島県龍郷町のりゅうゆう館であった。「町制施行50周年記念」を冠に、東京教室・奄美教室の会員約30人が日ごろの練習の成果を発表。奄美大...

宇部日報社

地元音楽家が復興願った曲披露、沖縄戦の慰霊の日に合わせてコンサート【山口】

 太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」(23日)を前に、山口市阿知須のいぐらの館で22日、沖縄音楽のコンサート「古民家ミーツオキナワ」が開かれた。沖縄音楽を愛する宇部、山口市の2団体...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク