全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

SHINJOなら変わる 十勝も期待「夢与えて」

現役時代の2005年、帯広の森野球場で軽快な走塁を見せる新庄氏

 プロ野球北海道日本ハムファイターズの新監督に球団OBの新庄剛志氏(49)が決まり、27日に発表されたゼネラルマネジャー(GM)の稲葉篤紀氏(49)に続いて、来季に向けた新体制が決まった。現役時代の2006年には鉄壁の右中間を築き、チームを44年ぶりの日本一に導いた2人。3年連続Bクラスからの巻き返しに向け、十勝のファンや野球関係者からは大きな期待や未知数な手腕に対する意見が聞かれた。

 新庄氏と稲葉氏は05年7月31日、帯広の森野球場で開かれたオリックス戦でプレー。新庄氏が出場した十勝での公式戦は同日のみだったが、2万2000人の観客を沸かせた。

 同球団帯広後援会の大森英樹会長(52)は新庄氏の監督就任を「ワクワクしかない」と歓迎し、「客寄せパンダと言われないように」とチームの向上を願う。東京五輪で野球日本代表に金メダルをもたらした稲葉GMについては、「サムライジャパンの監督として、多くの選手たちを見てきた人。選手時代の信条だった『全力疾走』をファイターズの選手たちに植え付けてほしい」と話す。

 新庄氏は引退後、野球少年団育成のため、道に1000万円を寄付。その一部で購入された少年野球用ボールは07年、市内18少年団に配布された。

 帯広少年軟式野球連盟の三津原勝会長(64)は「新庄新監督には、子どもたちに夢を与えるチームをつくってほしい」と期待を寄せる。「稲葉GMとは外野を一緒に守っていた当時のように連携し、うまくチームをまとめてくれるはず」。退任する栗山英樹監督(60)には「大谷翔平選手の基礎を築き、10年間頑張ってくれた」と感謝する。

現役引退後、音更町を訪れ、柳町小でバッティングを披露する稲葉氏(2014年)

 稲葉氏は引退後、野球指導のため十勝を訪れている。14年に音更町内で開かれた野球教室に参加した同町の帯広大谷高校3年の男子生徒は「とても大きくて、これがプロ野球選手の体なのかと思った」、帯広工業高校3年の男子生徒も「野球は基本が大事だと教わった」と振り返った。

 一方、球団のサポーターズショップに登録しているオートバックス帯広店(帯広市)の吉田貴憲店長(53)は「稲葉さんのほうが監督に向いているのでは。新庄さんは指導経験がないのが不安」と冷静な見方。「新しい風は吹くだろうが、1年目の成績は正直あまり期待していない。2年後の新球場が完成するころには盛り上がってほしい」と話していた。

関連記事

たき火や工作楽しむ ガンケ山の開放事業始まる 安平

 安平町追分地区の遊び場プレーパーク「ガンケ山」で19日、今年度の開放事業が始まった。町内の親子連れなど約30人が訪れ、たき火の体験や工作などを楽しんだ。  ガンケ山は、地域住民の有志でつくる...

自作三輪車またがり"再起動" 音更の83歳鷲北さんアスパラ継続

 自作の収穫用三輪車にまたがり、ビニールハウスで丹精込めて育てたアスパラガスを収穫する音更町然別北の鷲北正一郎さん(83)。共に作業してきた妻の体調不良を理由に、昨季で二十余年続けたアスパラ栽培に...

宇部日報社

日の出保育園の年長児 イラストでレノファ応援、田邉、板倉選手にプレゼント..

 日の出保育園(大池美恵子園長)の年長児18人が22日、レノファ山口FCを応援するイラストを描き、同園を訪れた田邉光平選手と板倉洸選手にプレゼントした。  山陽小野田市立サッカー交流公園「お...

荘内日報社

新種の可能性 コブシの変種咲き喜ぶ 「大切にしたい」 羽黒小

 鶴岡市の羽黒小学校(八渡宗一郎校長)で新種の可能性がある「変種のコブシ」の花が咲いた。南庄内で植生を調べている大類雄一さん(76)=鶴岡市青柳町=が羽黒町川代山で見つけ、挿し木をして育てたもので2年...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク