長年の尽力に恩返し 八重山民俗舞踊保存会 85歳以上会員に「感謝の集い」

八重山舞踊の歴史を築いてきた慶田盛末子、久貝道子、赤山正子の3氏を招いて感謝の集いが行われた=24日、南の美ら花ホテルミヤヒラ(同会提供)
長年にわたり八重山舞踊の継承・発展に尽力してきた85歳以上の会員に肖ろうと24日、市内ホテルで「感謝の集い」(八重山民俗舞踊保存会主催)が開かれた。今回は、慶田盛末子、久貝道子、赤山正子の3氏を祝った。
感謝の集いは、祝いの踊り「鷲ぬ鳥節」で幕開け。新城知子会長のあいさつ、記念品・花束贈呈と続いた。
合間には、懇談や記念撮影の時間も設けられ、保存会会員による余興「安里屋ユンタ」も披露。
会員らは、3氏が八重山舞踊一筋で歩んできた情熱、保存会発展を導いてきたことに感謝し、今後の活躍を祈念した。
2016年、18年にも開催、今回で3回目。
今回は、新型コロナウイルスの影響で人数制限や規模を縮小して行った。
関連記事
「感じる」企画 祭典彩る ガーデンフェスタ北海道、来月24日まで 苫小牧で..
第39回全国都市緑化北海道フェア(ガーデンフェスタ北海道2022)が開幕した25日、苫小牧市の協賛会場である出光カルチャーパーク(末広町)でオープニングセレモニーが行われた。7月24日までの期間中...
インバウンドは「店長」におまかせ ハニフさん着任 道の駅うらほろ
道の駅うらほろ(浦幌町北町16、国道38号沿い)に4月から、マレーシア人のイザハ・ハニフさん(28)が「店長」として勤務している。指定管理者の道の駅うらほろ直売会によると、2009年の開業以来、...
新庁舎初の期日前投票所に整理券の発券機設置【宇部】
参院選の期日前投票が、宇部市役所で始まっている。新庁舎初の期日前投票所は、正面入り口から入ってすぐの総合受付の奥にあり、コロナ禍の中、投票者が長蛇の列になっての密を避けるため、初めて整理券の発...
夏風満帆、白熱レース 2年ぶりウインドサーフィン奄美大会
ウインドサーフィンの国内大会「TSUKASA JAPAN CUP2022」(日本ウインドサーフィン協会主催)が24日、鹿児島県・奄美大島の龍郷町の倉崎海岸で開幕した。全国からプロ、アマ計70人...