全国のクラフト作家集結 長野県富士見町の富士見パノラマ

大勢の人でにぎわう「富士見パノラマFesクラフトマーケット」
長野県富士見町の富士見パノラマリゾートで23日、「富士見パノラマFesクラフトマーケット」(実行委員会主催、長野日報社など後援)が開幕した。エリア最大級のクラフトの祭典を目指した初のイベントで、屋外特設会場に95ブースが開設され、全国各地から集まったクラフト作家が、手仕事のぬくもりが伝わる革製品や陶器などを販売。初日は大勢の人でにぎわった。最終日の24日も午前9時から午後4時まで開く。
八ケ岳西南麓の花や野菜の生産者らでつくる「八ケ岳ボタニカルラボ」や地元の作家などで実行委を組織。8月に開催予定だったが、新型コロナの影響で延期した。検温やブース内滞在人数の制限など感染症対策を講じながら運営している。
諏訪市のアクセサリー作家石澤千代美さんは、長女(10)と出店。作家歴1年半という長女は、ウサギや金魚などの愛らしいレジンアクセサリーを並べ、「お客さまもたくさん。一つでも多く売れるといいな」と笑顔を見せた。
富士見パノラマのゴンドラを無料で利用できる長野、山梨、静岡からの来場者の中には、山頂駅からの眺望や入笠エリアの散策を楽しんでからマーケットに立ち寄る人も多かった。山梨県の夫婦は「作家さんのこだわりが伝わってくる」と品定め。工作体験やゴム鉄砲のクラフトなどは子どもたちの人気を集めた。
同リゾートによると、正午時点で2000人以上が来場した。実行委スタッフで、出店者でもあるせっけん作家の小古間かずささん=富士見町=は「ロケーション抜群で冠雪の八ケ岳も見渡せる。パノラマさんとの相乗効果も出ていて、地域の活性化に結び付くと思う」と話していた。
関連記事
領土問題 正しく理解 北方少年少女塾が開講【根室】
【根室】北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(会長・石垣雅敏根室市長)による今年度の北方少年少女塾が7日から始まった。管内の児童生徒を対象に、北方領土を正しく認識してもらおうと開催して...
クレインズ、遅配解消にめど 破産手続き棄却へ【釧路】
釧路を本拠地とするアイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズの選手、スタッフ、出資者が、同チームを運営するひがし北海道クレインズ株式会社(田中茂樹代表取締役社長)に対し、債権者として破産...
大雨の漂着物撤去開始 重機で2週間めど 長野県の諏訪湖
2日の大雨で河川から大量のヨシや流木が諏訪湖に流れ込み、長野県諏訪市側の湖岸に漂着している問題で、県諏訪建設事務所は7日、重機による漂着物の除去作業を始めた。水の流れを妨げたり水門をふさいだ...
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...