全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

誇りと自覚胸に精進誓う 奄美看護福祉専門学校で戴帽式

看護学科2年生38人がナースキャップを授与された戴帽式=22日、奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校

 鹿児島県奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)で22日、第26回戴帽式があった。看護学科2年生38人が純白のナースキャップを授与され、看護師の心構えを示す「ナイチンゲール誓詞」を唱和。看護の道を歩む誇りと自覚を胸に、さらなる精進を誓った。

 同校の戴帽式は、近代看護の基礎を築いた英国人・ナイチンゲールの誕生日=5月12日(看護の日)=に合わせて毎年実施している。今年は昨年に続き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期。観覧制限や入場時の検温、手指消毒など感染対策を講じた。

 向井校長は式辞で「皆さんはコロナ下に入学、戴帽式を迎えた。医療を志す中で思い悩むこともあるだろうが、人と助け合う精神を忘れずに。医学が高度化、複雑化する昨今、看護師の必要性は非常に高い。社会が皆さんを待ち望んでいる」と激励した。

 学生を代表して永井陽菜さんは「祖母が入院した際、付き添う家族にも声を掛け、話を聞く看護師を見て憧れた。知識や技術とともに人間性を磨き、患者の心に寄り添える看護師になりたい。目標を忘れず、仲間と協力し合い、苦難も乗り越えていく」と決意を述べた。

 同校看護学科は3年課程。2年生は今後、病院や施設での実習を通じて現場感覚を養いつつ、看護師の国家資格取得を目指す。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク