ベーグルの新商品開発 苫総経マーケティング部と専門店「アソシエ」 黒糖生地ベース
苫小牧総合経済高校マーケティング部とベーグル専門店のアソシエベーグル(苫小牧市光洋町)が新商品「スマイルベーグル」を共同開発し、23、24の両日、「第38回東胆振物産まつり」の会場(MEGAドン・キホーテ苫小牧3階)で販売する。道産小麦の生地に黒糖を混ぜ込み、クルミとキャラメルチョコチップを加えたほんのり甘いベーグル。部員らは「多くの人に味わってほしい」とアピールする。

23日発売の「スマイルベーグル」をPRする部員ら
7月から新商品開発に取り組んできた、同部とアソシエベーグル。部員6人が中心となって味や具材を決め、試食を重ねて9月10日に完成させたという。
風味豊かで、自然な甘みが特徴。沖縄県の波照間島産黒糖の生地をベースに、食感の良いクルミと香ばしいキャラメルチョコチップを練り込んだ。食べた人に笑顔になってほしい―と「スマイルベーグル」と名付けた。
1個250円(税込み)。物産まつり会場では1日24個を販売予定で、当日は部員たちも店頭に立つ。同部2年生の中尾紫音部長(17)は「幅広い年代の人に食べてほしい」と話す。
9月に札幌市内で開催予定だった産業フェアでお披露目しようと開発を進めてきたが新型コロナウイルス禍でフェアが中止となり、今回が初登場。26日からはアソシエベーグルで数量限定販売する。
アソシエベーグルはNPO法人もなみ会が運営する店で、障害者の就労の場として2009年にオープン。もなみ会の総合施設長で同店店長の佐藤嗣有子さん(63)は「若い人たちとの共同作業は刺激的で勉強になり、利用者が働く上で励みにもなっている。ベーグルを通して笑顔を届けたい」と語る。
関連記事
献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広
2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...