マコモの収穫シーズン 甘みと食感のいい「一点紅」 24日に直売会 龍郷町秋名・幾里

マコモの出荷作業に追われる農家ら=20日、鹿児島県龍郷町
秋の味覚「マコモ」の収穫シーズンを迎え、鹿児島県龍郷町(奄美大島)の秋名・幾里地区マコモ生産組合は24日午前8時から、秋名コミュニティーセンター近くの水田で「直売会」を開催する。1袋(800グラム)1000円で売り切れるまで販売する。
マコモはイネ科の多年草で、茎に黒穂菌が入ると根元部分が肥大し新芽(マコモダケ)になる。秋名・幾里地区で栽培しているのは「一点紅」という品種で、黒穂菌の黒斑点模様が表に現れにくいのが特徴。葉や茎は、お茶やしめ縄にも使われている。
秋名・幾里地区の生産組合は、マコモの生産を推進し、休耕田の活用と地域おこしにつなげようと、昨年発足。生産者らは「甘みと食感が特徴で、煮ても焼いても生でもおいしいマコモを味わってほしい」と多数の来場を呼び掛けている。
関連記事
目指すは豊橋らしいワイン 市内初の醸造所で地鎮祭
豊橋市石巻西川町で果樹生産を手掛ける「チロルの農園」で20日、市内初のワイン醸造所の地鎮祭があった。農園では市内を対象に今月国が認可した「ワイン特区」=ことば=に先駆け、小規模ワイナリーの開設準備...
400歳野球大会開会式 能代山本42チーム参戦 28日プレーボール
第83回400歳野球大会(北羽新報社主催)の開会式は21日、能代市柳町のプラザ都で行われた。参加42チームの監督、主将らが出席し、28日に開幕する大会での健闘を誓い合った。組み合わせ抽選も行われ、初...
村政継続か刷新かで審判 多良間村長選、きょう投開票 伊良皆氏、古謝氏打ち..
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は21日、両陣営が5日間の選挙運動を締めくくる「打ち上げ式」を行った。立候補しているのは届け出順に現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=、新人の古謝政一氏(66)=...
「地域が誇る縄文世界」発信 長野県茅野市でシンポ
長野県や山梨県の八ケ岳山麓で栄えた縄文文化を紹介するシンポジウム「えっ!縄文ってこんなにすごいのか!2」が21日、長野県茅野市の茅野市民館で開かれた。考古学の専門家による基調講演やトークセッシ...