全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

長野県諏訪市にアサギマダラ飛来の名所を フジバカマの花畑づくり3年

フジバカマの花畑を背に笑顔を見せる伊藤さん(後列左端)や有志の皆さん

 諏訪市四賀普門寺の白狐公園横の畑にアサギマダラが飛来する花畑をつくる取り組みが行われている。国内外でチョウの採集をしているチョウ愛好家の伊藤春行さん(67)=同市中洲下金子=の呼び掛けで3年前にスタート。アサギマダラが好んで蜜を吸うフジバカマ(キク科)を徐々に増やし、今年は60匹弱が飛び交う日も出てくるようになった。地元住民らが花畑を訪れて楽しんでいる。

 アサギマダラは「旅するチョウ」として知られ、海を越えて2000キロを移動する個体もあるという。諏訪の地で多く見られるように―と伊藤さんが、2018年3月の長野日報の紙面上でフジバカマを植える空き地の提供や作業の協力者を募集。現在の白狐公園横の畑の提供を受けたほか、諏訪地方各地から賛同者が集まってフジバカマの種や株も分けてもらったという。

 18年3月に植えた10株から始まり、現在は約1500株まで増やした。18年に飛来したのは1匹だったが、昨年は10匹ほど飛来した日も確認。今年はついに9月21日に60匹弱が集まり、伊藤さんをはじめ畑の所有者らは「20匹ほど来ればいいと思っていたので想像以上」と喜ぶ。

 アサギマダラは近づいてもあまり逃げないため、ゆっくり鑑賞できるのも特徴。伊藤さんは「大きいチョウでゆっくりと飛翔し、半透明の薄い青色の部分が、太陽を背に眺めた時何とも言えない色彩で気に入っている」と魅力を語る。

 現在は伊藤さんのほかに30人ほどの有志が株分けなど花畑の手入れをしている。近隣住民らに足を運んでほしいと今後新たに看板を設置し、名入れもしたいという。伊藤さんは「今後もさらにフジバカマを増やし、もっと飛んできてほしい。アサギマダラを見たことがない多くの人に足を運んでもらえたら」と期待を寄せている。

 今年は10月初めごろまでアサギマダラが見られそうというが、「(見学は)急いでください」と呼び掛けている。問い合わせは伊藤さん(電話090・1869・8617)へ。

関連記事

清見100%のロゼ 今年も 淡いピンクに磨き めむろワイナリー

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。 ...

長野日報社

メルヘン街道、冬期通行止め解除 長野県

 長野県茅野市、佐久穂町境の国道299号(メルヘン街道)麦草峠(標高2127メートル)の冬期通行止め区間(138キロ)が18日、規制解除となり、小海町を含めた沿線3市町の関係者ら約150人が集まって...

恵みの雨 きょう穀雨 石垣島 オグロシギ飛来

 きょう4月19日は二十四節気の一つ「穀雨」。清明と立夏の間の節気で、田畑を潤し、穀物の成長を促す春の雨が降るころとされ、古くから種まきの目安とされてきた。  八重山地方は18日、前線の影響で午前...

北羽新報社

能代市・日吉神社境内に「ストーンヘンジ」出現 英国出身の男性制作

 能代市御指南町の日吉神社境内に英国の巨大な古代遺跡「ストーンヘンジ」を模した精巧なミニチュアが出現した。同市在住の英国人が遠く離れた母国を思って海岸の自然石で創作したもので、神秘的な造形が訪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク