全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

地元食材にこだわった総菜入りのパン「宇部ちくわサラダパン」販売へ

新商品の宇部ちくわサラダパン(提供)

 宇部市今村北4丁目の松月堂製パン(井上守社長)は、地元食材にこだわった総菜入りのパン「宇部ちくわサラダパン」を10月1日から県内外のスーパーや小売店で販売する。市制施行100周年を記念し、地元の企業の宇部蒲鉾(谷川惠信社長)、漬物を製造・販売している大黒屋(田村亮介代表)とコラボして開発した。

 長さ12㌢ほどのパンの中に、県南西部の伝統的な漬物「寒漬」を詰めたちくわを入れた。パン生地には県産小麦「せときらら」を使い、マヨネーズを塗って焼き上げた。

 フワッから始まり、プリッ、コリコリッとした三つの食感が楽しめるのが特徴。寒漬の甘じょっぱさとマヨネーズの酸味の絶妙なハーモニーは酒のつまみにも最適という。

 100周年の節目の年に新商品を考えていたところ、取引先の山口銀行から宇部蒲鉾を紹介してもらい、今年の4月から話を進めてきた。ちくわの中に入れる相性のいい食材を何度も試行錯誤した結果、寒漬に行き着いた。

 価格は1個140円(税込み)。県内の他、広島、福岡、島根の各県で販売する。

 社長室マーケティングディレクターの井上聖子さんは「今までにない味のパンが完成した。一人でも多くの人に知ってもらい、定番商品になれば」と話した。

関連記事

荘内日報社

綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場

 大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...

「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作

 帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...

宇部日報社

バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..

 全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...

元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り

 今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク