雨の中340人が力走 駒ケ根ロードレース 長野県駒ケ根市

激しく降る雨の中、駒ケ根市の丸塚公園付近をスタートするランナー
信州駒ケ根ロードレース(長野県駒ケ根市、同市教育委員会などが主催)が26日、同市の天竜川河川敷で行われた。市内の小学生を対象とした3キロ部門に132人、上伊那地域在住の中学生以上を対象とした5キロ部門に208人の計340人が出場。強い雨に見舞われたが、途中棄権するランナーはなく、それぞれの目標に向けて懸命に走り抜けた。
今大会は、新型コロナウイルスの影響で中止となった「信州駒ケ根ハーフマラソン」の代替え企画として実施した。出場者を上伊那在住者に限定し、レースは感染リスクを下げるために2、3人ずつ30秒間隔で走り出すウェーブスタート方式を採用。開会式、閉会式は行わず、40人ほどのグループに分けてランナー同士が密にならないように工夫した。
コースは、天竜川堤防道路を走り天竜川を望む景観と、ほぼ平らな舗装路が特徴。ランナーは丸塚公園をスタートし、天竜川右岸を北上して、天竜大橋から左岸にわたり駒見大橋付近のゴールを目指した。
あいにくの雨模様となったが、カッパを着たり、雨よけのビニール袋をかぶったりして、雨をしのぎながら走る人も。それぞれ自分のペースで駆け抜けゴールへ。笑顔で両手を掲げる人、コースに向き直って一礼する人など、走り切った達成感を表現していた。
父親と姉と参加した赤穂小の児童(6)は「一度も歩かないで走り切れて良かった」と朗らかな笑みを浮かべていた。
関連記事
大樹の「宇宙観光」連携 日本旅行と町、スペースコタン
日本旅行(東京)、大樹町、SPACECOTAN(スペースコタン、同町)の3者は7月、宇宙のまちづくりをテーマにパートナーシップ協定を締結する。日本旅行のノウハウを生かし「宇宙観光」を振興する。7...
甘くみずみずしく 能代市で「白神きゃべつ」収穫盛ん
能代市で、初夏取りキャベツの収穫が行われている。JAあきた白神によると「今年は玉のそろいが良く、収穫は順調に進んでいる」といい、現在は作業が終盤。各地の農家が梅雨空の中で汗を流している。新たに...
厚狭秋まつりで披露されている古式行事を体験する会
山陽小野田市の無形民俗文化財で、厚狭秋まつり(11月)で披露されている古式行事を体験する会が25日、厚狭地区複合施設体育館で開かれた。厚狭小の放課後子ども教室の1~6年生24人が参加。独特の踊...
養蚕 高品質な繭へ「上蔟」作業 長野県岡谷市
養蚕や桑栽培に取り組む長野県岡谷市川岸上の三沢区民農園は27日、飼育してきた春蚕4万頭の上蔟を同農園の蚕室で行った。十分に成熟して繭糸を吐き出すタイミングになった蚕を、繭を作らせるための蔟に移...