奄高生、大島紬着付けに挑戦 家政科3年の特別講座 奄美市名瀬

奄美高校家政科3年生7人が受講した本場奄美大島紬の着付け教室=22日、鹿児島県奄美市名瀬の同校
鹿児島県奄美市名瀬の県立奄美高校(宇都尚美校長、生徒384人)で22日、本場奄美大島紬の着付け教室があった。礼儀作法などを学ぶ同校家政科特別講座の一環で、この日は3年生7人が受講。生徒たちは慣れない着物に悪戦苦闘しながら、奄美の文化に触れた。
教室は毎年恒例。地元の伝統工芸品を扱う技術を身に付け、継承することを目的としている。講師は、奄美群島地域産業振興基金協会を通じて派遣された石サナエさん、朝木綿子さん。肌じゅばん(肌着)の上に長じゅばん(着物)を羽織り、帯を結ぶまでの一連を教えた。
受講生の一人は「自力できれいに着付けるのはまだまだ難しいけど、成人式では紬を着たい」と笑顔。講師の朝さんは「先週も同じ生徒たちに教えたが、覚えていることも多くて感心した。楽しみながら着付けているのが、何よりうれしい」と目を細めた。
関連記事
献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広
2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...