シカ肉スティックを期間限定で販売【釧路】

「しっかりプロテインスティック」を宣伝する試食販売員の上野さん
地元老舗スーパーのあいちょう芦野店(釧路市芦野1、相澤長昇店長)は、釧路の栄養士高橋未佳さんが開発したエゾシカ肉を使ったオリジナル商品「しっかりプロテインスティック」を24日までの期間限定で、総菜コーナーで販売している。
商品は一流ホテルでも使用されている根室産のエゾシカ肉をミンチ状にし、玉ねぎやおろししょうがなどと混ぜ合わせ、食べやすいように木製スティックに付けて焼いたもの。3本入りで税別380円。高橋さんは「添加物を一切使用していない。開発に1カ月の期間をかけたこだわりのある一品に仕上がっている」と話す。
23日には、数多くのテレビ番組に出演し、17年間で約5000種類の試食販売を行い「伝説の試食販売員」と呼ばれている上野千賀子さんを大阪から招き、商品を販売。「高タンパク、低脂質でヘルシー」「グルテンフリーでハンバーグのような味わい」などど来店客に笑顔で接し、購買を促した。
上野さんは「この鹿肉はとにかくクセがない。子供から大人までおいしく食べられるのでぜひ購入してみてください」と呼び掛けている。
関連記事
静けさの中、片付け 帯広・藤丸閉店から一夜
122年間の営業を終えた帯広の百貨店・藤丸では1日、静まりかえった館内で片付けが始まった。 食器など生活雑貨を販売していた5階フロアでは、食器やタオルなど商品を袋や段ボールに詰める作業が...
長野県人口22年ぶり社会増 総人口21年連続減少
長野県は1月31日、毎月人口異動調査に基づく2022年の人口増減を公表した。外国人を含む県の総人口は23年1月1日現在201万6467人で、前年同日と比べて1万3074人(064%)減り、21年連続で減...
八峰町の小池さん、作曲家プッチーニ直筆手紙を寄贈 アトリオンで公開
秋田市中通のアトリオンで、オペラ「蝶々(ちょうちょう)夫人」や「ラ・ボエーム」などで知られるイタリアの作曲家プッチーニ(1858~1924年)の直筆手紙が展示されている。八峰町八森の小池加...