全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

落花生掘りが人気 季節体験農場「花の海」

落花生掘りに熱中する来場者(花の海で)

 3連休は多くの人が野に山に、観光スポットに繰り出した。山陽小野田市埴生にある季節体験農場「花の海」も家族連れがヤギやウサギと触れ合ったり、農作物の収穫に歓声を上げたりして行楽の秋を満喫した。

 連休に合わせて花の海でスタートしたのが落花生掘り。約40アールの畑に3カ月前に植えた苗が大きく育ち収穫期を迎えた。「花が自家受粉した後、子房が地中に潜り込み結実するのが落花生の名前の由来」とスタッフから教わった後、早速、収穫を始めた。

 長さ30~40センチに伸びた茎を一気に引き抜くと、たくさんの落花生が土の中から現れた。殻の固い実が詰まったものを次々にもぎとった。   

 持ち帰りは1袋分(約2キロ)が800円と、お手頃になっている。     来場者の数にもよるが収穫期は1、2週間の短期となる。

関連記事

荘内日報社

“往古来今” 酒田のにぎわい創出 いろは蔵パーク A館オープン B館来月18日 市..

 酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」のうちA館が27日オープン。同日朝に現地で記念式典が行われ、管理・運営する目的会社・いろは蔵パークの高橋剛社...

宇部日報社

徳地の「重源の郷」が4月24日にリニューアルオープン【山口】

 山口市徳地の体験交流公園「重源の郷」が、4月24日にリニューアルオープンする。豊かな自然とかやぶき屋根の古民家の風情ある景観に、徳地和紙の製作体験が楽しめるなど徳地の魅力を詰め込んだ。  ...

自然保護へタンブラー発売 「日高山脈十勝」誕生記念で 芽室

 芽室町観光物産協会(高橋広明会長)と芽室町は、日高山脈襟裳十勝国立公園誕生を記念したオリジナルタンブラーを製作した。モンベル製のタンブラーにオリジナルデザインを施したもので、物販を通して国立...

豊橋出身の藤嶋投手が新選手会長就任

 豊橋市出身で中日ドラゴンズの藤嶋健人投手(26)は今季から新選手会長に就任した。開幕に向け「今年こそはけがをしない」と誓った。  50試合登板で自己最多の17ホールドポイントを挙げた昨季。一方...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク