野村呉服店 華道家假屋崎省吾さんの作品展、本人が接客し着物を選定
苫小牧市表町の野村呉服店(野村信一社長)は9日~11日の3日間、華道家假屋崎省吾さんの着物と生け花の作品展を開催した。9、10の両日は假屋崎さん本人が来場者に着物の選定やコーディネートを行った。

会場で着物を提案する假屋崎さん(中央)
同店の創業90周年記念行事で、假屋崎さんが約10年前に立ち上げたブランド「假屋崎省吾きものの世界」の着物や帯など約300点を展示販売。完全予約制で1組ごとに入場時間を区切るなど、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮して行われた。
会場には生地に花をデザインしたものを中心に、落ち着いた色合いの品がずらり。假屋崎さんがドウダンツツジやバラ、ユリなどで制作した高さ2メートル、幅4メートルほどの生け花も飾られた。
假屋崎さんは9、10両日、来場者を1組ずつ出迎え、それぞれに合った着物を選んだり、アドバイスしたりした。同ブランドの道内での展示販売は初めてといい、「スタッフが手際よく動いてくれて本当に素晴らしかった。仕事の話をいただき感謝している」と話した。
野村社長は「著名人にマンツーマンで対応してもらえる機会はなかなか無いので、来場者も喜んでもらえたのでは」と述べた。
関連記事
大学生が3年ぶり「海の家」オープン
和歌山県田辺市の田辺扇ケ浜海水浴場で、関西大学の学生が「海の家」を運営する。新型コロナウイルス禍で休止していたため、3年ぶり。7月9日のオープンに向け、準備を進めている。 関西大は市と地域活...
「万里の松原に親しむ会」農水大臣賞
全国森林レクリエーション協会(東京都、三浦雄一郎会長)が制定する本年度の「森林レクリエーション地域美しの森づくり活動コンクール」で、酒田市の環境保全ボランティア団体「万里の松原に親しむ会」(三浦...
大樹の「宇宙観光」連携 日本旅行と町、スペースコタン
日本旅行(東京)、大樹町、SPACECOTAN(スペースコタン、同町)の3者は7月、宇宙のまちづくりをテーマにパートナーシップ協定を締結する。日本旅行のノウハウを生かし「宇宙観光」を振興する。7...
甘くみずみずしく 能代市で「白神きゃべつ」収穫盛ん
能代市で、初夏取りキャベツの収穫が行われている。JAあきた白神によると「今年は玉のそろいが良く、収穫は順調に進んでいる」といい、現在は作業が終盤。各地の農家が梅雨空の中で汗を流している。新たに...