全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

旧田辺市で爆発的増加へ 外来哺乳類ハクビシン

旧田辺市で生息域を広げるハクビシン(和歌山県田辺市稲成町で)

 外来哺乳類のハクビシン(ジャコウネコ科)が、旧田辺市内で分布を広げ、爆発的増加の初期段階に入った可能性が高いことが、ふるさと自然公園センター(和歌山県田辺市)の鈴木和男さんの調査で分かった。2020年度の確認数(捕獲、交通事故)は前年度の約2倍に当たる41匹だった。鈴木さんは「このままではアライグマのような大爆発につながる。防ぐには早期の駆除が重要」と話している。

 紀南での初確認は、12年5月14日に白浜町十九渕で捕獲された妊娠雌。同月24日には同じ場所で雌の幼獣が捕獲された。旧田辺市での初確認は13年2月25日に新庄町で捕獲された成獣の雄。3月2日にも上秋津で成獣雄が捕獲された。
 12年度の田辺・西牟婁での確認は、この4匹だけだったが、13年度には7匹、16年度20匹、18年度33匹、19年度56匹と激増した。このうち、旧田辺市では15年度に14匹を数えると、16、17年度はそれぞれ12匹、18年度は18匹、19年度には23匹と右肩上がりとなり、20年度は41匹となった。
 旧田辺市の確認数を地域別でみると、累計で最も多いのは上秋津(31匹)で、新庄(28匹)、長野(19匹)、稲成(15匹)と続く。12年度は新庄と上秋津の2地域だけだったものが20年度には12地域まで増えている。
 鈴木さんによると、ハクビシンの今の生息数はアライグマに比べて格段に少ないが、その生息範囲は既に旧田辺市全域に広がっているという。果実を好み、樹上生活に適した体形や習性なので、今後、果樹への食害や住宅・倉庫への侵入事例が顕著に表れてくるのではないかと心配しているという。
 鈴木さんは「アライグマは年間400匹以上捕獲しているが、減少しない状態になった。ハクビシンもそうならないために、地域の皆さんからの情報提供や捕獲への協力が重要になってくる」と呼び掛けている。

関連記事

紀伊民報社

二階氏三男に出馬要請 次期衆院選の新2区 和歌山県町村会

 和歌山県町村会(会長=岡本章九度山町長)は24日、自民党の二階俊博元幹事長の公設秘書で、二階氏の三男に当たる伸康氏(46)に、次期衆院新2区への立候補を要請した。伸康氏は「今は秘書の立場。これ...

危険運転トラえる! おびひろ動物園 マオ、「広報官」に任命

 帯広署(工藤博光署長)は23日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)のアムールトラ「マオ」(雌、13歳)を「交通死亡事故抑止広報官」に任命した。危険な運転者を「捉(トラ)」え、交通死亡事故ゼロに「トラ...

荘内日報社

酒田中心部に複合シェア施設 空き店舗リノベーション 移住者の新たな受け皿 プ..

 酒田市中心部の空き店舗を活用してシェアオフィスとシェアハウス、飲食店の展開を想定する店舗・キッチンを合わせ持つ「複合シェア施設」を整備する「ブランニュースペースなかまち」プロジェクトがスタートし...

宇部日報社

バス・タクシー運転士不足対応策など意見交換 公的支援や業務効率化を 確保..

 バス・タクシー運転士確保対策連携協議会の初会合は23日、県庁で開かれた。深刻化する運転士不足に対応するため今年度から始まった連携事業の一環。委員8人が現状や対応策について意見を交わした。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク