ドジョウに厄託し放流 長野県富士見町で御射山社祭

御射山社境内の川にドジョウを放流して健やかな成長を願う親子ら=27日午前、富士見町御射山神戸
数え年で2歳になる幼児の健やかな成長を願う諏訪大社上社、下社の御射山社祭。富士見町御射山神戸にある上社御射山社では27日、神事と放生会が行われ、家族連れが祈とうを受けて境内を流れる川にドジョウを放し、子どもの人生最初の厄払いをした。
御射山社は一帯の古い呼び名にちなんで「原山様」と親しまれ、「腹病まない」との語呂合わせから幼児の健康祈願の祭りにもなった。古来から御射山神戸区が奉仕。新型コロナ対策を講じながら行った。境内を含め、区内には穂ススキと花傘で飾られた華やかなちょうちんが並んだ。
家族連れは、「大風にも折れないススキのように強く育ってほしい」という意味の穂守りなどを受け取り、社殿で祈とうを受けた後、境内の御手洗川へ。ドジョウに厄を託して放流した。
茅野市横内の犬田麻依さんは1歳1カ月の長男を連れて健康祈願。「健康に元気に育ってくれたら。早くコロナが収まって、お出掛けやいろいろな体験ができるようになってほしいです」と願っていた。
関連記事
龍神へ移住を オンラインセミナー
和歌山県田辺市龍神村への移住促進に取り組んでいる連携組織「龍神村移住促進プロジェクト」が今月から、オンラインセミナー「和歌山県 龍神村 移住の案内帖(ちょう)」を開く。全3回のうち1回目が30...
酒田 いろは蔵パークB館オープン ト一屋とイゴット
酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」。先月末のA館に引き続き18日、スーパー・ト一屋と、酒田天然ガス運営のキッチンスタジオ「iGot(イゴット)...
更新時などで2割申請、マイナ免許証スタートから間もなく1カ月【山口】
各種手続きの簡略化などメリット マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証の運用が始まり、県内で唯一の変更窓口となる山口市小郡下郷の県総合交通センターでは、免許証の更新、住所変更...
万博で帯広発「パラコレ」花開く 主宰の森田さん「次の舞台へ」
大阪・関西万博の会場で17日、帯広発の障害者のファッションショー「パラコレクション(パラコレ)」が開かれた。車いすや義足のモデルが着物を着てダンスなどを披露。障害者も健常者も分け隔てなく着ること...