幕別の歌手・吉野大地さん 楽曲が映画挿入歌に
幕別町のシンガー・ソングライター吉野大地さん(49)=ミュージック&ヒーリングスタジオトゥリヤ主宰=が歌う曲「とびら」が、映画「麻てらす番外編 やまさん余命半年の挑戦(パイロット版)」(2020年、吉岡敏朗監督)の挿入歌に使われた。帯広市内のとかちプラザ・視聴覚室で24日、同映画の上映会と吉野さんのミニライブが開かれる。

ハイトーンな声を持ち味に音楽活動する吉野さん。手にするCDが「とびら」の収録アルバム
吉野さんは1995年にインドの賛美歌(バジャン)に出合い、インド古典音楽の歌を中心に学び、独自の音楽を築いていった。女性の音域に近いハイトーンな声が持ち味。7月には音楽からアレンジまで1人で手掛けた、約8年ぶりの新アルバム「梵巴(カルナー)」をリリースした。
「癒やしのピアニスト」として世界的に活躍するウォン・ウィンツァンさん(東京)との共作で、これまで複数のアルバムを手掛けている。「とびら」も共作の一つで、1枚目のアルバム「空へ~VoicefromtheSky」に収録された。
吉岡監督は過去の映画制作本数が300以上で、数多くの受賞歴を持つ。ウォンさんと交流があった縁などを通じ、今回、吉野さんに楽曲使用の依頼があった。吉野さんたちの楽曲が映画に使われるのは、今回で3回目。
映画「麻てらす-」は肝臓がん治療のためとして使っていた大麻が原因で逮捕・起訴され、裁判中の2016年に亡くなった元フランス料理シェフ山本正光さんにスポットを当てたドキュメンタリー。「とびら」は映画のクライマックスで使用されるといい、「楽曲の持つ死生観が映画とリンクしていると思う」と吉野さんは話す。
上映会は午後6時開始で70分。ミニライブは同7時半からで、吉野さんは「今の『吉野大地』を表現できるライブになれば」と意気込む。トゥリヤ主催。チケットは一般3000円、小中校生2000円(当日500円増し)。問い合わせはメール(leya@turiya-music.com)で。
関連記事
ユリ球根取引始まる 好天続き掘り取り順調 沖永良部島
鹿児島県沖永良部島の2025年産テッポウユリの球根取引が20日から始まっている。今年の出荷量は117万1200球(前年実績比26万6830球減)を見込む。好天が続く島内のほ場では、生産者が掘り...
沖縄戦について学ぶ 平真小6年生 平和祈念公園で集会
平真小学校6年生98人はは19日、修学旅行の一環として糸満市摩文仁にある平和祈念公園を訪れ、平和学習を行った。 平和祈念資料館でグループごとに各展示室を見学し、「鉄の暴風」と表現される沖縄戦の...
生産者の喚田さんとキクラゲ給食味わう 豊川代田小
豊川市立代田小学校で24日、6年3組の児童28人が、キクラゲ農家の喚田恵子さん(46)と一緒に給食を味わった。この日は喚田さんが生産したキクラゲを使った給食が出た。 喚田さんはキクラゲの妖精「...
東能代駅ホームで流しジュンサイ 三種町が特産売り込む
駅のホームで、つるり─。特産のジュンサイを売り込み、誘客につなげようと、三種町森岳じゅんさいの里活性化協議会は24日、JR東日本秋田支社と連携し、能代市の東能代駅ホームで観光列車「リゾートしらか...