ゆめ花博チケット発売

一番乗りで前売り券を購入(JR新山口駅で)
第35回全国都市緑化やまぐちフェア(山口ゆめ花博、9月14日~11月4日)の前売り入場券販売キックオフイベントは1日、JR新山口駅で開かれた。購入者第1号の紹介や、シンガーソングライターの原田侑子さんによるライブで花博開催への機運を高めた。
花博実行委員会の会長を務める村岡嗣政知事は「イベントや展示をたくさん用意し、いつ足を運んでも、皆が楽しめるようにする。目標の来場者50万人を超えるよう、全力で取り組んでいきたい」とあいさつ。同副会長の渡辺純忠山口市長は「湯田温泉の足湯が楽しめるブースもある。ぜひ、前売り券を購入し、周りの人も誘って来場してほしい」と述べた。
前売り券の取扱所一覧は、花博ホームページに掲載。地元関係では宇部、山陽小野田、山口の3市のゆめタウン、ウエスタまるき、アルクのほか、宇部、山口のフジグランでも取り扱っている。
関連記事
福岡-下地島が運航 SKY 9月まで1日1往復2便
スカイマーク(SKY、本橋学社長)の福岡-下地島線が20日、運航した。9月30日までの約3カ月間、1往復2便のダイヤ。福岡発の初便の到着に合わせ、下地島エアポートマネジメントや宮古島観光協会の関係者...
鮮やか朱色、レンゲツツジ見頃 長野県の霧ケ峰高原
18日の長野県諏訪地方は高気圧に覆われて晴れ、厳しい暑さとなった。諏訪は331度の真夏日となり、今年最高を記録。諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原ではレンゲツツジが見頃を迎え、鮮やかな...
来夏開園目指す「渥美あじさいの森」見ごろ 今年は無料開放
渥美運動公園(田原市小塩津町)の遊休地に、市民有志らが整備する「渥美あじさいの森」で、来年6月開園を目指して植えたアジサイが見ごろを迎えた。まだ畝の隙間が目立つが、3年後には色とりどりの花で埋め...
諏訪市の立石公園「オーバーツーリズム」対策 駐車場の予約制導入など運営見..
大型連休中の渋滞などオーバーツーリズム(観光公害)問題が指摘されている長野県諏訪市上諏訪の立石公園について、市は中長期的な対策として、予約制の導入を含めた駐車場運営の見直しを検討する。「現地で...